筋トレ初心者はこの動画を絶対に見なくてはいけません。なぜならあなたはSNSに踊らされてるからです。今ネットでは色んな情報が飛び交っています。「〜するだけで」「〜分でデカくなる・絞れる」等のキャッチャーで魅力的なタイトルとフォロワーさんに見てもらいために画角と距離感、背景を計算して撮られたサムネ写真、中には筋肉をバリバリ加工して見栄えを良くした写真に操られ、筋トレ初心者・筋トレライト層はその情報を鵜呑みにしてしまいます。そーゆー配信しない人もいますが、再生回数・フォロワー欲しさに詐欺まがいなことを出してしまう人も中に入るんです。もしかしたら本当にそれがいいと思ってるかもしれないですけど。でもそれは多くの人にはなかなか当てはまらないです。僕は論理的に話せるタイプではないですが、絶対こっちをやった方がいい同と言えることがあるんで今回の動画は、是非筋トレ初心者に見てもらいたいです。よろしくお願いします。
まずなんで筋トレ初心者に向けて話してるのかというと、筋トレをある程度の年数やってる人は、その類の情報に騙されてやると言うよりかは、自ら避けてる可能性があるんじゃないかなと。分かっててやってないと言うことですね。筋トレ初心者は分からないまま流されてる可能性があるので、無理にやれとは言わないんですけど、やった方が絶対体は変わっていくと思います。競技者としてもそうじゃなくても、身体づくりの上では食事がめちゃくちゃ大事になってくるんですけど、今回はトレーニングに関してだけ触れておきます。
自称インフルエンサーが色んなこと言ってるんですが、結局どんなトレーニングが筋肥大に貢献してくれるのかと言うと、フリーウェイトの高重量コンパウンド種目です。これが多くの人にとっての答えです。コンパウンド種目とは複数の関節と筋肉を同時に動かすトレーニング種目のことで、多関節運動とも言い、2つ以上の関節動作が関与するトレーニング種目のことで、高重量を扱うことができます。関与する関節動作が複数ある分、その関節動作に関与する「主動筋」や、動作のサポートをする「補助筋」といった身体の多くの筋肉を同時に動かすため、大きな力を発揮することができるのが特徴なんですけど、要はターゲットとしている筋肉周辺の筋肉をたくさん使って高重量を扱えて成長ホルモンもたくさん出ます。フリーウェイトなのがミソです。マシンでもケーブルでもありません。フリーウェイトです。ダンベルとバーベルなんですよ。論理的なことは言えないですけど、とにかくまずやるべきなのがフリーウェイトの高重量コンパウンド種目なんです。これは間違いないです。
近年トレーニングジムたくさん出てきてますが、魅力的なマシンに魅かれて入会する人も多いと思います。でもデカくなりたいと望む初心者がやり込むべきなのはマシンではなくフリーウェイトのコンパウンド種目です。よく反動使っちゃダメとか言われますが、そーゆー時期も時期もあっていいと思います。怪我さえしなければ。多少振り回してでもいいからコンパウンド種目をやり込んで、少しずつ使用重量を伸ばしていくと良いです。
あなたが見ている筋トレユーチューバーやインスタグラマーが、もし変わり種な種目を紹介してたとしても、その紹介者が紹介者が今の身体になるまでにコンパウンド種目を絶対やり込んでいるはずなんです。パワーも強いです。顔だけ良くて体の線が細い方は分からないけどね。
最近ジムを見渡すと若い人も増えたなという印象があります。素晴らしいことです。フィットネス人口が増えることに貢献してるということに関してはYouTubeすごい貢献してると思います。しかし、まだまだほっそい人がインクラインベンチに寝転んでサイドレイズしてたり、チェストプレスマシンに横向きで座って本来両腕で押すものを片腕で推してる人もいるし、インクラインベンチに逆さまになってスミスマシンでベンチプレスをすると言うような摩訶不思議なことをしてる人もいます。そのヒョロヒョロの初心者が筋肉をデカくしたいと言う思いでジムに来ているのなら非常に勿体無いなと思います。僕はそんな感じの人を見ると、あの人は一体誰のYouTubeを見たんだろう。また変な種目を紹介したYouTuberいるのかな。って思います。インクラインサイドレイズみたいな必殺技の名前みたいな種目はストーリークリア後のやり込み要素的なもんで、まずは基本の種目を徹底的にやり込む。重量を伸ばしていくことが筋肉をつけていくことに関しては大前提。チュートリアルからやり込む要素へ飛ばしてはいけません。