OOH!新宿二丁目最強のバルク!芳賀セブンです!

今回は真剣な話で「もし、自分の息子がホモだったらどうするべきか?」と言う事に関して書いていこうかと思います。先日僕はTwitterとInstagramで質問募集を投げかけました。常識の範囲内で何でも答えますよってね。そしたら良い質問が来て👇

「自分がホモって気が付いたのはいつですか?僕は4人子供が居るんですが、1人位ホモになるんじゃないかとても心配です。子供がそうなった時、親としてどう接してあげればいいかご教授ください( ノД`)」ってね。

良い質問だとは思うけど、ホモをめちゃ否定する感じがして、ちょっと「ん~」って感じはしたんですけど、まあ気持ちは分かります。でも正直この質問に対しては僕が安易に答えるべきではないと思ったけど、今回は自分なりの意見を書いていこうと思います。よろしくお願いします!

もし、自分の息子がホモだったらどうするべきか?

質問者の質問に「自分がホモと気が付いたのはいつか?」という事も聞かれていたので答えますと、2017年の1月には当時はバイセクシャルだと自覚して、会社の上司に相談をしていました。しかしバイセクシャルと言っておきながら、女性に対して全く熱くなる思いが無いのと新宿二丁目に通い出し、ゲイと接してるうちにバイじゃなくてゲイなんだなと思う様になりました。で、8月の誕生日に両親にカミングアウトをしたんですよね。

4人お子様がいるとのことで、心配するのはよく分かります。実際11人に一人の確率でLGBTQがいるというデータがあります。まあ1年ちょっと前のデータなんですけどね。だから4人お子様が居るのであれば一人や二人、セクシャルマイノリティが居ても全然おかしくありませんよね。

もし、そうだとしても子供が自覚するのは小中学生じゃないかなと思います。僕のオカマの友達は「仕草や振舞い方が小学生の頃から女の子みたいで、周りにいる友達も女の子ばっかだった」と言っていたので早ければ小学生から自覚する子もいるかもしれません。

実際に僕も小学生の頃から、同級生のお兄ちゃんが気になって遠くからこっそり観察していたのを覚えています。でも、自覚はしていなかったです。もしその時「芳賀君は男の子好きなの?」って聞かれても「女の子が好きだよ」と返すと思います。僕は小学生当時、女の子も好きでしたので、男に目が行っていたのはたまたま可愛い顔した男の子って程度で片づけていたと思います。

僕が自覚したのは23~4歳だったのでかなり遅めでしたが、早い人は中高生で気づきます。僕は高校生の時点で男の写真を結構所持していたのですが鈍感だったので気付きませんでした。もし自分の子供がゲイだったとしても、否定はしてはいけません。僕もそうですが自分で好きで男を好きになった訳ではないんです。これは神の定めなんです。こればかりは変えることは出来ないと思います。男が好きという人生を歩むしかないのですが、どう歩むかが問題だと思います。

子供の唯一の依存先である、親に否定され見放されたら子供は行く先を失ってどんどん闇に落ちていきます。「僕なんか生れてこなければ良かったんだ」「僕なんか生きてても意味がない」って感じでね。僕の知り合いにも闇に落ちてリストカットをして手首が切り刻まれた後のある子もいます。

確かに、ゲイであることで様々な問題が生じます。①結婚が出来ない②子供・子孫を残せない③偏見の目・声…とうとうめちゃくちゃありますよね。ただでさえ周りから、色んなことを言われ、注目されては人が離れていって、自分を表現できなくなって、コミュニケーションがとれなくなって、自閉的になってしまうんです。

単純な計算ですが、11人に1人セクシャルマイノリティが居るとすれば、日本の人口は1億2000万人なので、1000万人以上いるという事になります。街を歩いて会社に出勤するその途中で何人のゲイとすれ違ってるか見当もつきませんが、めっちゃ居るはずです。あなたが毎日仕事や学校で共に過ごしている仲間が実はゲイだってことも普通にあるんです。

ゲイに対しての偏見ってのはゲイ自体が作る出しているって現実もあるんですけど、まだまだ日本はゲイ含めたセクシャルマイノリティに対しての偏見が強いです。最近になってテレビでも取り上げられるようになったし、オネエ芸人が増えて活躍するようになりました。でも自分からカミングアウトする人が少なすぎて僕がゲイって言うと驚く人は結構います。僕も「私ゲイなんだ」って言われたら「マジで?そうなんだ」って感じになることもありますもん。

ゲイは皆カミングアウトしなきゃいけないって決まりは勿論ありません。言う義務も責任もありません。僕は「言いたかったら言ったら良いじゃん!」って感じに思っています。隠すことで生きずらさやストレスがあるなら言った方が良いと思うけど、言いたくなかったら無理して言う必要はないです。

ちょっと前は「ゲイに対する偏見をなくしてください」って言われたりしてたけど、正直僕には出来ないよ。僕が何とかするんじゃなくて、一人一人の意識が変わらなければいけない。だから今回の質問者の人に言えるのは、もし子供がゲイだったとしても否定しないで全てを受け止めてあげて欲しいと思います。

確かに子供がゲイであることで発生する問題がいくつもあります。さっき言ったようにまず男はは子供が産めないんです。何も手段をとらなかったら孫の顔を見ることが出来ないんですよ。でも解決策はあって①代理出産②養子をもらう。この2つだと思うんですよね。こうは言ってはいるものの意味や詳しい事はよく分からないので後はググってください。ゲイでも子供をもらうことは出来ます。

僕も実際子供産めない問題を親から提示された時、代理出産があるじゃん?って言ったら「お前の愛した女性との間の子供じゃなきゃ意味がない」だなんて返されちゃいたけど、そんなこと言われたって困っちゃうよって感じでした。親は受け止めて理解してあげるしかないんです。理解はできるけど、納得するのには時間がかかります。何年も一緒に過ごしてきた息子がゲイだったら、そりゃ頭抱えますよね。でも、受け止めるしかないじゃないかなって。理解してあげて、後は何年もかけて納得させていきましょう。

ゲイ=不幸じゃないですからね。僕今めっちゃ幸せです。一般的には珍しいゲイと言うセクシャリティを長所に変えて今色んな活動をしています。むしろ人と同じで何が楽しいんだって感じです。ある意味人と違うのって凄く良い事だと思います。何事も僕は多数派にはなりたくないですね!!

僕がカミングアウトした次の日の外の空気は本当に美味しかったですよ。自由に自分を表現できるって本当に素晴らしいと思います。以前と比べても若々しくなったと思うし、友達が増えたし、笑う回数が格段に増えましたね。

なのでもし、お子様がゲイだったとしても決して否定しないで今までと変わらない愛情を注いであげてください!!僕からは以上です!!

おすすめの記事