
スポンサードリンク
新宿二丁目最強のバルク!芳賀セブンです!
※Amazonから購入時は下記のパスコードを入れてもらうと1,000offになります。
※※1,000円クーポンコード:AZR2O7KA(2019年6月30日まで)
今回はHihiccup社製のワイヤレスイヤホンのご紹介なんですが・・・ただのワイヤレスイヤホンではございません。
最近大流行してる、トゥルーワイヤレスイヤホンという左右が分離した耳栓型の完全ワイヤレスイヤホンなんです!!
と言いますのも、僕のYoutubeチャンネルを視聴なさってくださったHihiccup社の担当者様が是非、芳賀セブンの部屋で我が社のワイヤレスイヤホンを紹介してほしい!!とのご依頼を受けまして今回紹介させて頂くのですが・・・想像していた以上の使い心地と機能だったので今回記事にもして皆様にも紹介したいなと思った次第であります。
※箱の見た目からしてカッコいい!!!
※箱から取り出してみると凄く近代的なデザイン!!!
今まで他社のワイヤレスイヤホンを使用していたのですが、比べてみてどれ位良いのか・凄いのかを書いていこうかと思います!!
宜しくお願いします!!
※ちなみに期間限定のお得情報を動画にまとめています
今日の記事の目次
完全ワイヤレスイヤホンとは?値段は?
最近流行してきて注目が集まってきているとは言え、イヤホン界ではまだまだ新参者ですので”完全”ワイヤレスイヤホンと言われてもピンとこない方は多いと思います。
完全ワイヤレスイヤホンとはトゥルーワイヤレスイヤホンとも言って、その名の通り左右で完全に分かれており耳栓の様な形をしているケーブルのないイヤホンです。
※トゥルーワイヤレスイヤホンと言うのはこの様な完全に分離してるワイヤレスイヤホンの事です!!最近このタイプのイヤホンしてる方増えて来てますよね!?
最近街中や電車の中でこの完全ワイヤレスイヤホンをしている方をよく見かけます。最近僕の妹もこのタイプのイヤホンを購入して通勤時に身に付けてますww
最近はこの類の製品が非常に盛り上がっており様々な有名音楽メーカーが参入してきております。
値段は5000円以下で買える安い物から1~2万する物まで沢山あるのですが・・・今回紹介するHihiccup社製のトゥルーワイヤレスイヤホンのお値段はなんと・・・5480円www
安っす・・・
しかも僕はタイムセール中にこの製品を手にしたので約4000円程で購入しましたwww
今まで僕の使ってた他社のワイヤレスイヤホンは5~6000円したのに・・・
でも性能や音質は大したことないんじゃないの?と思う方もいるかもしれませんが・・・今回はその性能に腰を抜かしたのでしっかり説明していこうと思っています。
Hihiccup社製のワイヤレスイヤホンの凄い所6つ
①IPX7防塵完全防水・片耳対応
②自動ペアリング
③片手で簡単操作
④130時間連続駆動&3600mAhの大容量バッテリー
⑤Hi₋Fi高音質
⑥CVC8.0&AACオーディオに対応
IPX7防塵完全防水・片耳対応
オープンポートに撥水性のあるメッシュ素材を採用してあり、これによりジムで汗まみれになっても、雨の中でランニングしても内部への水の侵入を防いでくれて雨や汗を気にせず使用できます。
スポーツやエクササイズなどのアクティブなシーンに最適なスポーツイヤホンです!!
※充電ケースは防水仕様ではありません。
全分離型Bluetoothイヤホンとして両耳で使用することは勿論、単独で使用することも問題ありません。家族や友人と音楽・テレビ・映画をシェアすることが出来ます。
Hihiccup社製のワイヤレスイヤホンは軽量で快適な着け心地と外れにくさを実現しました。耳への負担を最小限にし長時間付けても重さを感じません。
また、独自のデザインにより安定した装着感を実現しています。
※S/M/Lイヤピースを付属しており、イヤチップは好みに合わせて選択可能です。
自動ペアリング
充電ケースから出し入れするだけで電源ON/OFFが自由に切り替わります。デバイス機能とのペアリングが自動的に起動し、2度目からはペアリング不要で自動的に機器と接続します。
片手で簡単操作
ワイヤレス設計により片手でも操作可能です。タッチ式で耳元を軽くタッチするだけで、音楽再生/一時停止、音量調整、通話開始/終了/拒否/次の曲/Siri起動/リダイヤルなどの操作を全て実施可能!!
130時間連続駆動&3600mAhの大容量バッテリー
3600mAh大容量イヤホンケースで片耳に40~60回繰り返し充電ができ、イヤホンを1回の充電で4~6時間音楽を楽しめます。3600mAhの予備電力内臓ケースと併用することで、連続再生時間が130時間まで実現します。
更に、充電ケースはUSB出力できるモバイルバッテリーとしての機能もあり、お使いのスマートフォンのバッテリー残量が少ない緊急時にも便利です。
Hi₋Fi高音質
これまでのワイヤレスイヤホンは、優先タイプに比べると音質が劣ってしまうのが欠点でしたがこの問題もこのHihiccup社製のワイヤレスイヤホンでは解決されました。
AACオーディオを採用し、対応機器同士で接続すれば一般的なSBCコーデックより4分の1の低い圧縮率で、音質の劣化の防止、音のズレも少なく、音波環境の悪い状態でも音の途切れを防止可能。
自然なステレオサウンドで演出、ハイレゾ音源に対応、躍動感のある低域から伸びのある広域までの幅広い音源を高音質で聴くことが出来ます。
CVC8.0&AACオーディオに対応
CVC8.0ノイズキャンセリング機能により外からのノイズを削減してくれ、気軽に騒音をシャットアウト、しっかり騒音を低減してくれます。屋外での音楽鑑賞の質の向上だけでなく、仕事、勉強の効率向上にも役立ちます。
またマイク内臓付きでクリアな通話が出来、ステレオ音楽もお楽しみいただけます。
今使ってるワイヤレスイヤホンとの比較
S社のワイヤレスイヤホン
※これが僕が普段使っているS社のワイヤレスイヤホンです。
・重量15g
・高磁力ネオジウムマグネットを搭載
・音漏れ低減
・最大8時間の長時間ワイヤレスリスニング
・首元でスマートフォンなどのプレーヤーを簡単操作
・ワイヤレスで高音質、AACに対応
・8台までのマルチペアリング
今使ってるイヤホンをネットで調べてザっと特徴を書いてみました。
正直いうと高磁力ネオマグネット使用!と言われても、AACに対応してますよ!と言われてもよく分からないですよね?僕はよく分からないですwwなんか凄そうだな・・・と感じるだけで。
実際に使った感覚でしか僕は判断できないですが、Hihiccup社製のワイヤレスイヤホンは重量なんと5g!!装着すると着けてるのを忘れてしまいそうなほどに軽量です。
しかも、軽いにも関わらず固定力が高く故意に頭を揺さぶっても全く落ちる気配がありません。ズレる感じも僕は感じなかったです(イヤホンの耳部分のゴムはLサイズを使用)
今使ってるS社の製品は重量15gで3倍の重量があります。僕の首の筋力は凄まじいのでそんな10gの差なんて気になりませんが、首元にコードがあると筋トレした時に寄れたり服に引っかかったりするのは気になってましたので、快適性にはhihiccup社の製品に分があります。
音漏れ軽減に関しては普段全く気にしない性能ですが、多分音は漏れてないでしょうww
友達に実際に着けてもらい、音楽を聴いてもらいましたが音は全く漏れてなく気になりませんでした。公共の場でも安心して音楽を楽しめそうです。
8時間のリスニングが出来ることに関しては唯一、S社のイヤホンに分があります。
Hihiccup社のイヤホンは連続4~6時間の使用時間に対して、現在使用してるS社のイヤホンは8時間なので2~4時間の差があります。普段の通勤時と筋トレ中に音楽を聴く分には全く問題ないでしょうが、音楽を聴くのを仕事にしてたり音楽が生活の中心の方にとっては少し物足りないかもしれませんね。
しかし、3600mAhの予備電力内臓ケースと併用することで連続再生時間が130時間まで実現しますのでイヤホン単体での使用時間の短さはこれでカバーされるし、S社製品と比べた時にこのメリットが勝ると思います。
しかも、充電ケースから出しただけで電源スイッチがオンになるので紛らわしいスイッチの操作が無くなります。
S社製品の8台同時ペアリングは凄いけど、日常生活でそんなに同時にペアリングなんてしたことないし普段単体としか繋がってないからそこまでいらないかな・・・便利なのかもしれないですけどねww
そして僕が一番見逃せないポイントはHihiccup社のワイヤレスイヤホンは防塵防水がある事です。僕は普段汗っかきだしジムや有酸素運動で大量の汗をかくのでいつも壊れてしまうのではないかとヒヤヒヤしてます。
Hihiccup社のワイヤレスイヤホンなら存分に汗をかいて動き回れますね!!
ここまで簡単に普段使ってる製品とHihiccup社の製品を比べてきましたが
・首元のコードがないから寝そべった時に服や身体に引っかからない
・防塵防水機能を搭載
・ボタン操作が要らない
・加えて近代的で超スタイリッシュ
これらの点でHihiccup社のイヤホンが現在使用しているS社のイヤホンより優れていると感じています。
Hihiccup社製のトゥルーワイヤレスイヤホンのまとめ
今回の記事はHihiccup社のトゥルーワイヤレスイヤホンの凄さについてと、現在使用しているワイヤレスイヤホンとの違いについて書いてきました。
最近完全分離型のワイヤレスイヤホンが流行っているのは肌で感じていたのですが、実際に装着して音楽を聴いてみると感動しますね・・・
ここまでスタイリッシュなのに機能性は向上してて、しかも防塵防水機能まで付いています。
※この光る感じの近代感がたまらない!!めっちゃ格好いい!!
僕は音楽を楽しみながら筋トレをしたいのですが、寝そべった時にワイヤレスイヤホンでもコードが首元に引っかかってイヤホンがズレたり外れたり何回もありました・・・
今回紹介いたしましたHihiccup社のトゥルーワイヤレスイヤホンならコード自体がないのでその様なストレスも感じることなく、天気や汗を気にすることなく自由に動き回ることが出来ます。
5gと超軽量にも関わらず固定力がしっかりしているので頭をガンガン振っても落ちないし、紛失する可能性も限りなく低くなるでしょう(使用後の管理はしっかりしましょうねww)
今回この様な素晴らしい商品を僕に提供してくださったHihiccup社様ありがとうございました。
僕にとって音楽は生活の質と大好きなトレーニングの質の向上をさせるのに凄く大切なツールとであり欠かせない物です。
提供してくださったトゥルーワイヤレスイヤホンを生活に取り入れて日々の生活とトレーニングを更により良い物にさせて頂きます!!
高品質高機能なのに、値段も大変安いので初めて完全分離型のワイヤレスイヤホンを試してみたいという方、今までのワイヤレスイヤホンではいまいち使いずらいなと感じている方、皆様もこの機会に是非Hihiccup社のトゥルーワイヤレスイヤホンを手にされて音楽をより身近に体感されてみてはどうでしょうか?
きっと毎日の生活がより楽しく快適な素晴らしい物になりますよ!!
ってことで今回はHihiccup社製のトゥルーワイヤレスイヤホンのご紹介でした!!
最後まで記事を読んでくださってありがとうございました!!
スポンサードリンク