
スポンサードリンク
新宿二丁目最強のバルク!芳賀セブンです!
今回は肩トレ振り返りです。久々にしっかりメニューをこなした肩トレでした。
最近の肩トレはリアレイズとシュラッグしかやっていません。肩はとりあえずリアがデカくなればサイドもデカくなるって言われるのでとりあえずリアはしっかりやろうと。
僧帽筋はあった方がカッコいいかな?って思って数年振りに再開してます。
では今回のメニューを振り返ってみましょう。
ダンベルショルダープレス40kg21回で肩トレした振り返り
この日行ったメニュー👇
・ダンベルショルダープレス(40kg×21回⇒40kg×15回⇒30kg×限界まで)
・サイドレイズからのリアレイズ12kg4セット適当
しっかりやったと全然やってなくて書きながら笑っちゃいました。
3年ほど前はダンベルショルダープレスも54kgで行ってたんですけど挙げるのだけ上手くなっていって全く肩に効いてる感じが無かったんです。
なのでそれから重量は捨てて中重量中回数の重量設定にするようになりました。肩の場合はなんですけど。
最近久々にまた肩トレやるようになってリアだけはやろうと思って、やってるんですけど翌日しっかり筋肉痛になってて最近肩が良くなってきた感じがするんですけど…デカくなってるんじゃねwwwwたったこれだけでwww
クッソ久々のサイドレイズやダンベルショルダープレス(以下、ダンショル)でしたが意外と回数扱えたなって思いました。ダンショルやる時は大体15~20回を目標にしてセット組んでいます。達成出来たら更に更新するように続けます。
てかこれ位じゃサイドレイズやったうちに入らないか…ww
ダンベルショルダープレス40kg21回で肩トレしたまとめ
最近肩が良くなってきた気がするんです。気なんですけどww
しかもリアレイズしかやってないのですけど、小さい筋肉ほどデカくするのが簡単だそうで。
僕からしたらデカい筋肉の方が変えるの楽な気がするんですけどね…
嫌にならない程度に頑張ります。何度も言うんだけどねww
プレスも大事だけど、張り出しを作るならレイズとかよく言いますよね。たぶんどれが良いとか考えないで全部やったらいいんだよなきっと…
まあ、肩に関して全くやってなかったんでちょっとしたトレーニングでも絶対変わってくれると思うんで兎に角少しずつでも続けていこうと思います。
スポンサードリンク